分析官の仕事は、分析対象の時制により仕事内容は大きく変わる。
・分析対象が過去の事象
この場合、分析官の仕事は、事象を切断することである。
切断することによって事象の次元を一つ減少せしめ、理解しやすくすることが分析官の仕事である。
切断とは、本当に文字通りの意味であって、それ故に、切断による切り捨て=情報欠損は免れない。
最も情報量のおおい断面で切断するのが腕の立つ分析官である。
・分析対象が未来の事象
一方、未来に携わる分析官の仕事の本質は、古代の占い師と選ぶところはない。
その信頼性の担保がアポロンから統計学にかわっただけだ。
2011/12/18
コーヒープランテーションの逆説的ブートストラップ2
遥かな南にあるコーヒープランテーションでは、黒人は神への祈りを口にしながら、ドイツ人に鞭でたたかれていた。
涙は太陽の熱で二秒のうちに蒸発し、白い塩の結晶が、砂漠の塩柱のように見える。
私はスターバックスに入り、300円支払って後味の悪いコーヒーを飲む。
私はコーヒーを買っているのではなく、場所を買っている。
筑波大学はどこまでいっても筑波大学が続いているので、確かにサードプレイスは必要だった。
しかし、ここ中央図書館では、エントランスに出店している関係で冷房が効かない。
汗を流しながら、コーヒーを飲むことになる。
もっとも、私の汗は塩の柱になることはなかった。
涙は太陽の熱で二秒のうちに蒸発し、白い塩の結晶が、砂漠の塩柱のように見える。
私はスターバックスに入り、300円支払って後味の悪いコーヒーを飲む。
私はコーヒーを買っているのではなく、場所を買っている。
筑波大学はどこまでいっても筑波大学が続いているので、確かにサードプレイスは必要だった。
しかし、ここ中央図書館では、エントランスに出店している関係で冷房が効かない。
汗を流しながら、コーヒーを飲むことになる。
もっとも、私の汗は塩の柱になることはなかった。
2011/11/19
コーヒープランテーションの逆説的ブートストラップ
ハワード・シュルツ「社会的責任を放棄せずに株主に対して責任を持つ」
************************
コーヒーの歴史についての本を読んだ。
ドイツ編に入って急に面白くなった。
それは、著者の資本主義への憎しみが、行間から読み取れたからだろう。
商品フェティシズムと搾取が表裏一体である、と著者はいう。
表現がうまく、読ませる文章を書く。
それだけに、コロっと共感してしまう人も多いと思う。
恐ろしい本だ。
************************
スターバックスでは、「フェアトレードキャンペーン」をやっていた。
フェアトレードのキャンペーン。
語義矛盾を感じた。
語義矛盾というのはクールすぎる書き方で、実際に感じたのは胡散臭さだった。
フェアトレードのうさんくささはどこからくるのだろう。
それがスターバックスの経営戦略の一部と思えるから?
理念先行で、「地に足がついていない」から?
私の共感能力の問題?
共感の安っぽさだろうか?
共感が商品のように思えるからだろうか
************************
コーヒープランテーションが凄惨な場である限り、
あちらでは安価なコーヒーが生産され続け、
こちらでは幽霊のような共感が再生産され続ける。
そして幽霊はコーヒーに憑依する。
この二つは不可分なので、私はコーヒーと幽霊の代金をカウンターで支払った。
************************
コーヒーの歴史についての本を読んだ。
ドイツ編に入って急に面白くなった。
それは、著者の資本主義への憎しみが、行間から読み取れたからだろう。
商品フェティシズムと搾取が表裏一体である、と著者はいう。
表現がうまく、読ませる文章を書く。
それだけに、コロっと共感してしまう人も多いと思う。
恐ろしい本だ。
************************
スターバックスでは、「フェアトレードキャンペーン」をやっていた。
フェアトレードのキャンペーン。
語義矛盾を感じた。
語義矛盾というのはクールすぎる書き方で、実際に感じたのは胡散臭さだった。
フェアトレードのうさんくささはどこからくるのだろう。
それがスターバックスの経営戦略の一部と思えるから?
理念先行で、「地に足がついていない」から?
私の共感能力の問題?
共感の安っぽさだろうか?
共感が商品のように思えるからだろうか
************************
コーヒープランテーションが凄惨な場である限り、
あちらでは安価なコーヒーが生産され続け、
こちらでは幽霊のような共感が再生産され続ける。
そして幽霊はコーヒーに憑依する。
この二つは不可分なので、私はコーヒーと幽霊の代金をカウンターで支払った。
2011/03/31
2011/03/27
長かった青春よ、さらば!
震災の影響で大学の建物が使えなかったので、学位授与式は野外で行いました。
1年休学して7年、今までの人生の実に30%程を大学で過ごしました。
筑波大学に対しては休学もしたことだし、愛憎入り乱れる感じですが、最後は愛が勝ちました。
先生の言葉
・マニュアル的な知識は全く約にたたない
・30代まではモノにならなくても良いから全方位にアンテナを向けろ
・英語を勉強しろ海外に行け
・僕はロスアラモスにコネがある(これは凄い事です)
・反抗するなら意思を貫け
友人の言葉
・大学生活は人を変えてしまう
・田舎の大学でよかった
1年休学して7年、今までの人生の実に30%程を大学で過ごしました。
筑波大学に対しては休学もしたことだし、愛憎入り乱れる感じですが、最後は愛が勝ちました。
先生の言葉
・マニュアル的な知識は全く約にたたない
・30代まではモノにならなくても良いから全方位にアンテナを向けろ
・英語を勉強しろ海外に行け
・僕はロスアラモスにコネがある(これは凄い事です)
・反抗するなら意思を貫け
友人の言葉
・大学生活は人を変えてしまう
・田舎の大学でよかった
2011/03/21
登録:
投稿 (Atom)